「再発見!やまなしスポーツの力!!」
先日は、地元山梨で「再発見!やまなしスポーツの力!」 に参加しました
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
(主催:山梨県教育委員会、共催:山梨県地域スポーツ推進協議会)
同じく山梨出身で、同じ歳のパラリンピック5大会連続入賞、
リオパラリンピック走り高跳び日本代表、鈴木徹選手と初共演できました
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
第一部は基調講演、第二部のパネルディスカッション
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)

第二部のテーマは「やまなしスポーツの魅力と可能性」
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
鈴木選手のお話、とても感動しましたし、考えさせられる内容でした
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
とてもとても勉強になりました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
そして、山梨県スポーツ界に必要なネットワーク
![[ー(長音記号2)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/166.gif)
もっともっと競技間を超えて、アスリートネットワークを広げていくことで、
情報の共有が行われ、レベルアップにもつながると感じました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)

山梨県出身で同い年、ずっとお会いしたいと思っていました
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)

やっと会えました
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
この出会いに感謝します
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
鈴木選手をはじめ、ディスカッションでご一緒した長倉先生、飯田会長・・・
そして、山梨県教育委員会、山梨県地域スポーツ推進協議会の皆様・・・
本当にありがとうございました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして・・・
山梨へ帰ると、いつも遊んでくれる姪っ子ちゃん
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)

いつもいつもありがとう
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)